*アフィリエイト広告を利用しています。
*アフィリエイト広告を利用しています。

効果あり!おすすめルルルンのシートパック4選!

スキンケア

最近よく話題になっている「ルルルンのシートパック」。あんまり話題になってる商品を試すことはないのですが、シートパックの手軽さと【ハイドラ】とゆうワードに惹かれてしまい、効果別で試してみることにしました笑

ちなみにハイドラ】とは”ハイドレーター”と言って水分をお肌に届けるとゆう意味が込められてるそうですよ。このシリーズは全部で4種類!

せっかくなのでお肌への変化もどんなものか比較!アラフォーのお肌にどれだけ染み込むか楽しみ♡今回のブログでは大人の為のおすすめシートパック選びが分かります!ぜひ参考にして見てくださいね。

LuLuLunシートパックとは?

化粧水を効率よく肌に届けるルルルンのフェイスマスク

よーく見てみたら色んなシリーズが出ていてビックリしました😂ミドル世代の大人に向けた商品も増えてる感じでしたね。やはり30代〜40代の私たち世代からするとお肌が欲しているのは水分・ハリ弾力・透明感・リフトアップ!こんなところでしょうか笑

嬉しいことにその全てを網羅できる4種類になっていて、日替わりで使うのも楽しみの一つだなと思います。実際ルルルンのシートパックは、毎日ごきげんなお肌にして気分もごきげんになりますように!の思いが込められてるそうですよ。確かに女の子って、その日の朝のお肌の状態で気分変わるし、肌の調子が良いだけで気分も上がりますよね!

その日1日が楽しみになれるように私たちも毎日の美肌ケアを続けていけたらベストなので、簡単につけるだけで実際お肌への変化がどう出るかレポしたいと思います☺️

そもそもシートパックはお肌にどう良いの?

まずは簡単に貼るだけでオッケー🙆‍♀️忙しいミドル世代の女性には手軽さも美容タイムを確保する大事な部分ですよね。短時間でお肌の角質層にまで美容成分を届けてくれる!これも嬉しい。

あとは自分のその日のお肌の状態に合わせて使用するパックの種類を選んだらお顔に付けるだけ♡毎日どのパックが良いかなーと選ぶのも楽しいですよね。もし選ぶのがめんどくさい方は、1つ28枚入りがあるので約1ヶ月使って次の1ヶ月分を違う種類にしても良いかもです!

Belle
Belle

私は毎日違う効果のパックで楽しみたいから4種類を順繰り使っているよ!

一番ベストな放置時間は?

使用方法にも記載がありますが、ルルルンのシートパックは5~10分放置した後にパックを取ったらそのパックを折りたたんでパッティングして下さいと推奨されてるみたいです。

こんな感じで貼ってみた。

ただ個人的に拭き取りとパッティングはお肌に刺激が強く、あまり賛成ではない使用方法なので私はパックを取ったらシートを絞って余る美容液を手のひらで優しくハンドプレスで押し込みしてますそれでも美容液が残るようなら首やデコルテに余す事なく塗ってます!

この方法は私の勝手な独自の使い方なので、きちんと使用方法の記載通り使いたい方は真似なさらないように。

ちなみに10分以上シートパックを置くのはあまりオススメではありません。なぜかとゆうと、それ以上の時間シートをお顔においたままにすると美容成分がお肌ではなくシートの方に戻ってしまい逆に乾燥の原因にもなり得る為、放置時間はきちんと守るようにしましょう。

少し分かりにくいかもですが、ルルルンのパックは美容液ひったひたです!シートを出したら美容液が滴り落ちるんではないかぐらいの量なのにポタポタ落ちない!素晴らしい!これだけ水分含んだパックなのでお好みで夏の暑い日やお風呂上りのクールダウンしたい時などは、冷蔵庫で冷やしておいてつけるのも気持ち良いですよ。

4種類のルルルン・シートパックを試してみた!

▶️HYDRA-AZ-MASK 28枚¥2,420(込) 7枚¥770(込)

パックは今まで夜にすることが多かったのですが、お肌を整えてメイクのりを良くする事を考えてみると朝の方が良いなと思いランニングをしてシャワーを浴びた後にやってみました!

肌がリアルに写りすぎてお恥ずかしい限りですが😭写真の右側がパック後です鼻横辺りの毛穴の開きが引き締まったのと、全体的に赤みがおさまって透明感が出たのがお分かり頂けますか?少し透明感も出てメイクノリがすっごく良くなりました!

使用感は潤いのある柔らかいシートマスクでお顔全体を包んでくれて良い感じ!

配合成分一覧👇

☑️アゼイン酸誘導体・ヒアルロン酸・オリゴ糖

☑️ビフィズス菌・ナイアシンアミド・マイルドAHA

アゼイン酸誘導体:肌トラブルや皮脂バランスが気になるお肌におすすめの植物由来成分。潤いを与えて肌荒れを防いでくれる効果が♡

次はこのほうれい線がどうにか薄くなったら嬉しいなと思っているところです🥲タルミやシワの原因は乾燥からもくるので毎日パックのルルルンは必須アイテムだなと1日目にして実感中。

▶️HYDRA-EX-MASK

次はエイジング効果の高いパック。ヒト脂肪胞由来のエクソソームとゆう成分が何やらスゴイそうで気になってました。弾力と透明感がどう変化に出るのか楽しみ!そして、結果がこちら👇

敢えてトラブルの気になる全体が分かりやすい写真で比べてみました😭今回も右側がアフターなのですが、赤みがかった頬の色味や毛穴の開きが改善されて、全体的に透明感が出たのがお分かりいただけますか?さすがにフェイスラインのたるみ感は驚くほど出るわけではありませんが多少口元の辺りがスッキリしてるような気はします!

朝のメイク前にパックするのがルーティーンなので、パック中に私は髪の毛を乾かしてヘアケアを済ませるまでがパック時間になっていて丁度良い隙間時間を活用できています。

配合成分一覧👇

☑️ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム・グルタチオン・EGF

☑️ヒト型セラミド・吸着型ヒアルロン酸・コラーゲン

ヒト脂肪型由来間葉系細胞エクソソーム:幹細胞研究から発見され、抽出された次世代の美容成分。お肌を健やかに保ちハリツヤのあるお肌へ導く効果あり♡

なんか紫色のパッケージなだけでエイジングな印象があり使ってみたい!となっちゃうのは私だけでしょうか?笑

化粧水を効率よく肌に届けるルルルンのフェイスマスク

▶️HYDRA-V-MASK

お次も大好きなビタミン💛またネーミングも良いですよね!7種のビタミンで水光肌!くすみも気になるアラフォー世代にとってビタミンは必須です!紫外線をたくさん浴びてしまった日の後とかも良いと思います。

大好きなビタミン成分配合のパック♡

配合成分一覧👇

☑️安定型レチノール・パンテノール・ボタニカルレチノール

☑️持続性ビタミンC誘導体・ビタミンCペプチド・浸透型ビタミンC誘導体・酢酸トコフェロール

エッセンス138%もアップ!

▶️HYDRA-F-MASK

最後は「引き締め毛穴ケア」の黒シート!黒のシートなんて初めてでしたが貼るとこんな感じでした。

何やら備長炭を練り込んだパックだそうで、古い角質やザラつきをオフしてくれるのだとか。パックをとった後につるんとした感じがあり手触り良かったですこのパックの時は備長炭のザラつきをオフしてくれるのが拭き取ることで更に効果アップみたいなので今回ばかりはシートを折りたたんで優しく拭き取りしてみました。

確かにつるん感あり。夏は汗をかいたり皮脂が出やすかったりでお肌の表面に汚れが溜まりやすい季節。生活習慣の乱れや間違ったスキンケアなどからくる肌トラブルの角質肥厚でお肌がゴワついたり、ザラザラしてきた時には良さそうです。

配合成分一覧👇

☑️フラーレン・ナイアシンアミド・黒真珠エキス・黒ハチミツ

☑️ガラクトミセス培養液・ブラッククミン・シードオイル

ビタミンCの250倍のフラーレン配合で潤い・テカリ肌・キメを整えてくれる効果がアップ!

まとめ

4種類使ってみてどれも、お肌の状態に合わせて使い分ける事ができるので日替わり仕様がやっぱり使ってて満足度が高いように感じます。28枚入りもあるのでコスパを考えて1種類を使用するのも良さそう。

どれが自分に一番ベストか選んで楽しみながら使ってみてみて下さいね。私のおすすめはビタミンマスクです♡パックは女性にとってご褒美ケアですがルルルンは毎日気軽に出来るパックなのでスキンケアがめんどくさい時などに常備しておいても良いかもですね。

タイトルとURLをコピーしました