最近なにかと話題のアヌアのパックシリーズ。早朝のランニングが定着してきた今、シャワーを浴びた後の毎日のパック美容が欠かせなくなり、色んなシリーズを試しているところで出会ったのがアヌアでした!シリーズがたくさんあり何を使えば良いのか分からなかったのですが、とりあえず気になるレチノールからチャレンジ!
今回はそんなアヌアのパックを比較レビューしてみてるので自分にはどのパックが良いか探してみて下さいね!
【30代女性の肌悩み別】アヌア パックシリーズ比較表(価格付き)
アラフォー世代になってくると、肌悩みもエイジングに近づいてきますよね。まさに私がそうで季節関係なく感じる乾燥・ハリ弾力の低下・たるみや目元の小ジワ。正直シートパックにそこまで効果は求めていなかったですが、なんとなくで使ってみたら意外と潤うし、お肌モチモチでお化粧ノリも良い!とゆうことでハマってしまいした。
まずはお肌悩みから選んでみるのがオススメです!
肌悩み | パック名(日本語) | 主な成分・特徴 | こんな方におすすめ | 参考価格(税込) |
---|---|---|---|---|
乾燥・つっぱり | ドクダミ77 スージングトナーシカエキソソームマスク | ドクダミエキス77%、水分・鎮静ケア | 肌の乾燥やカサつきが気になる、やさしい保湿をしたい人 | 約770円/7枚入り |
弾力・ハリ不足 | 桃70 ナイアシンセラムマスク | 桃エキス70%、ナイアシンアミド、毛穴&トーンケア | ハリ・弾力不足を感じる、エイジングケアしたい人にも◎ | 約880円/7枚入り |
ゆらぎ肌 | アゼライン酸15インテンスカーミングセラムマスク | アゼライン酸(整肌成分)CICA成分 | 赤みが気になる、くすみをクリアにしたい人 | 約770円/7枚入り |
肌荒れ・敏感 | ドクダミ77 鎮静マスクパック | ドクダミ・ツボクサエキス、高濃縮で肌の沈静力アップ | 赤みやヒリつき、夏の刺激で弱った敏感肌に | 約3,960円/10枚入り |
くすみ・透明感 | ビタミンC20 ブレミッシュ セラムマスク | レモンビタミンC、トーンアップ&抗酸化 | 肌がどんよりくすむ、透明感がほしい人 | 約880円/7枚入り |
特にお悩みに集中アプローチできるパックも♡
小ジワ・たるみ | レチノール0.3ナイアシンリポソームマスク | レチノール0.3%、ナイアシンアミド、ハリUP&シワ改善サポート | 小ジワ・たるみ・キメの乱れが気になる人、夜の集中ケアに | 約880円/7枚入り |
肌の底上げ | カプセルセラムリアルアンプルマスク(ピンク or ブルー) | 美容液カプセル、保湿成分がギュッと濃縮。肌状態に合わせて2タイプあり | ワンランク上の保湿ケアをしたい、肌のごわつきや疲れが気になる人 | 約880円/7枚入り |

【アヌア シートマスク気になる4種類】比較検証レビュー!
全部の種類を試したい気持ちはありつつ、アラフォーということもありエイジングに特化したものや自分に足りないものを補えそうなパックが気になったのです。なので自分で試してみたい4種類を選んでみました!

私の悩みは、たるみ・シミ・くすみ・小ジワ。代表的なエイジングケアを求めてる肌悩みです。。。何か変化が出ると嬉しい!!!
アヌア レチノール0,3ナイアシン ナイトケア マスク

こちらは一番気になってたレチノールマスク!やっぱり肌に活力が欲しいのと、レチノールはお肌のターンオーバーを促しコラーゲンを作ってくれる効果があるのでハリ弾力に効果的!そしてメラニンの排出も促してくれるので透明感のあるお肌に仕上げてくれます!

水分量で比較:50%→76%までアップ!(通常30~43%が理想ライン)
1回使ってみてすぐに効果を実感!右側がパック後のお肌なのですが、すごく透明感が出ていると思いませんか?赤みが引き、頬の毛穴も小さくなって全体的なお肌のトーンアップがお分かりいただけますでしょうか。色んなパックを試し済みの私ですが、このレチノールマスクは7枚入り¥880でコスパの最高で効果もわかりやすく絶賛です!
アヌア PDRNヒアルロン酸カプセル100 セラムマスク

こちらも見た目の100の数字のパッケージだけですごく潤いそう!と思いながら効果などもしっかり確認。私の40代のお肌にはハリ・弾力が欲しくて潤いの持続性を求めていました。こちらはそんな年齢による乾燥肌にもオススメ!お肌の潤い保持に欠かせないヒアルロン酸がたっぷり入っているので夕方まで乾燥知らずでした。
水分量で比較:48%→83%!にまでアップ!もっちもち肌になれます!

パック自体がジェル状のプルプルした素材で淡いブルーがかった色味をしてます。ここにたっぷりの美容液が含まれているので付けた瞬間冷んやりしながら、水分をギュッとお肌に与えてくれる感じがして気持ち良いです。
アヌア 桃70 ナイアシンパック

桃のパッケージが何とも言えない可愛いさ。乾燥肌の私には特に潤いが欲しい時や、生理前などのお肌がセンシティブになりやすい時にバリア機能を高めたくて使うことが多いのが桃パック。ぷるんとハリも出るし、ピンク色のパックで見た目の癒され効果もあります。

シミの方に目が入ってしまいがちですが、右側がパック後のお肌。潤った効果で毛穴も小さく全体的に透明感も出ました!
水分量47%→81%までアップ!プルもち肌です。

アヌア ビタミンCブレミッシュセラムマスクパック

こちらは私が大好きなビタミンCがたっぷり配合されたパック!40代女性にとって必須なのがビタミンです。肌の新陳代謝が衰え始めターンオーバーが乱れることで起こる、たるみ毛穴やメラニン毛穴。この気になる毛穴ケアに最適なのがビタミンCやビタミンC誘導体配合のパック。

桃パックの時より透明感が出たのが分かりました!毛穴も引き締まり肌に栄養が入った感じでフレッシュな気分にもなれるビタミンCパック。日焼けで火照ったお肌の保湿をしたい時にもオススメです。
水分量42%→76%までアップ!スッキリ引き締まり肌になれます。
まとめ
アヌアのパックはシリーズが多く、他にもたくさんの種類がありますが私が気になる厳選アイテムで試してみました。結果どれも肌トラブル別で手軽に使えるし、実際に水分量も上がることでお肌の調子もよくなったのでコスパ的にも良いと思います!
私のルーティンは朝のランニングした後のシャワーを浴びた後に使用するのがルーティンになっていますが、人によって使うタイミングはいつでも良いと思います。季節の変わり目はお肌がセンシティブになりやすく、花粉が飛ぶ時期は荒れやすかったりと過酷な時期にもなります。ぜひ自分に合ったパックでスキンケアに取り入れてみて下さいね。
